産後の貧血改善に毎日でものみたい!【厳選】飲み物4つ
産後は赤ちゃんのお世話にも追われ、なかなか自分の時間が取れませんよね。食事も簡単に済ませてしまいがち。栄養が十分に摂れていないと、貧血の症状が出たり体調が悪くなってしまいます。産後の忙しいときでもサクッと飲めて栄養たっぷりの飲み物4つをご紹介します。
目次
作りたてを飲む!手作りスムージー

産後の貧血におすすめの飲み物
もしも時間が少しでもあるなら、毎日でも飲みたいのが手作りスムージー。材料をポンポンとミキサーの中に入れて、ガーっと混ぜるだけ。もしも5分でも時間があるなら、作り立てのフレッシュなスムージーは体もシャキッとするはず。
鉄分が入ったおすすめレシピを紹介しますね。
- 豆乳または牛乳コップ 1杯弱
- ホウレンソウ
- バナナ
- 砂糖、またははちみつ
この食材をミキサーに入れて混ぜるだけです。
ホウレンソウは鉄分やビタミンを含むので、貧血気味のときには積極的に食べたい食材です。キウイやイチゴなどをプラスしてもビタミンたっぷりのスムージーになります。
作り立てのスムージーは栄養も満点、フレッシュでおいしいですよ。毎日は難しくても、週に何回か、時間できたときは試してみてくださいね。
もし、なかなか時間が取れない場合は、鉄分がしっかり入った飲み物をまとめ買いしてストックしておくのもいいですね。鉄分が入った飲み物、特に産後の体におすすめの飲み物を3つご紹介します。
定番中の定番!プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト
コンビニやスーパーなどでも手軽に変えるのが魅力。1本に入っている鉄分量は6.8mg なので、一日に必要な鉄分の3分の2程度を摂ることができます。
お値段も100円ほどとお財布にもやさしく、味はブルーベリーのようで飲みやすいと人気。どこでも買える定番商品ですよね。カルシウム190mg、葉酸120μg も含まれているので、マルチな飲み物といえます。
鉄分がほしい!と感じたときにすぐに飲めるように、まとめ買いしておいてもいいですね。
疲労回復にも!チョコラBB Feチャージ
ちょっとお値段は高くなりますが、栄養ドリンクのチョコラBB Feチャージ。1本に含まれている鉄分量は4mg。カロリーはたったの5kcalで産後ダイエットにチャレンジしている方にもおすすめです。
他にも、ビタミンB群、カルシウム、L-オルニチンなどが含まれているので、女性の美容や産後の疲労回復にもいいですよ。
美容が気になる方へ!TBC 鉄分+カルシウム プルーン&もも
エステティックTBC プロデュースの鉄分補給ドリンク、「TBC 鉄分+カルシウム プルーン&もも」。鉄分が4.4mgと多めに配合、カルシウムも370mg配合されています。
プルーンともも味で、カロリーも62kcalと低め、脂質もゼロです。
産後ダイエット、産後の美容が気になる方におすすすめの鉄分補給ドリンクです。
鉄分を補給する方法はいろいろありますが、やはりジュースなど飲み物で補給できるのはお手軽でいいですよね。普段の食事などでも鉄分を摂りつつ、栄養ドリンクなども活用して産後の貧血を改善していってくださいね。